2009/04/04 |
[NEWS] |
東京モーターサイクルショーにて大変ご好評いただき、お問い合わせも多かった「ドライカーボンタンク&ホイール」。これは新技術カーボンドライ“プロテック”です。
この度弊社はこの施工技術を取り扱うこととなりました。
◎GSX1100Sガソリンタンク 定価¥80,000
全体をプロテック「SUZUKI」文字カッティングエンブレム
*当社で現在展示中の商品と同じ施工です。
*文字抜き等特殊加工を行う場合追加費用が必要です。
◎ホイール 定価(F:¥70,000 / R:¥75,000)
*ホイール全体施工も部分施工も価格は同じです。
*特殊な加工の場合追加費用が必要な場合もあります。
タンク、ホイール以外にも色々なものに施工できます。
詳しくはお問い合わせください。
CarbonDry OFFICIAL PROTEC STUDIO
ユニコーンジャパン
Tel. 045-786-0972
カーボンドライ“プロテック”はオリジナリティと付加価値を兼ね備えた全く新しいコンセプトです。アルミやステンレス、マグネシウムなどの様々な素材表面に新開発したハイブリッドオーブンでドライカーボン(CFRP)を高圧熱着、形成させます。CFRPが本来のマテリアルを保護する‘プロテクション’効果とマテリアルを補強して、デザイン性を飛躍的に向上させる‘テクニック’をハイブリッドさせて“プロテック”と名付けました。製品そのものにドライカーボンを直接施行致しますので、開発費が一切不要です。過去に存在しなかった単品からの対応が可能になりました。 “オンリーワン”機能美を楽しんでください。
異なるマテリアル(本体)をカーボンドライで包み込み、本体の剛性を補強して全体の強度を向上させます。また、保護する事によって腐食やダメージ等の損傷を軽減してロングライフに貢献します。場合によってはマテリアルを軽量して、その強度を補う事も可能です(積層する枚数や箇所、形状によっては、補強効果が得られない場合もございますので、ご了承ください)。
1/5 アルミ素地
2/6 アルミ素地+プロテック1層
3/7 アルミ素地+プロテック2層
4/8 アルミ素地+プロテック3層
曲げ強さ 試験(JIS K7171):愛知県産業技術研究所にて実施
支点間距離:80mm 試験速度:20mm/min 温度:23℃ 湿度:50%
番号 | 材料 | 最大荷重 | 補足 |
---|---|---|---|
1 | アルミ素地 | 60kgf | 60kgの強さで破壊 |
2 | プロテック1層巻 | 86kgf | 43%の強度アップ |
3 | プロテック2層巻 | 180kgf | 300%の強度アップ |
4 | プロテック3層巻 | 296kgf | 493%の強度アップ |
※プロテックの施行方法によって数値は変わりますので、参考値となります。
剥離試験:愛知県産業技術研究所にて実施
材質:アルミ板 垂直引っぱり 負荷速度 20mm/min
番号 | 最大荷重 | 備考 |
---|---|---|
A | 18.12kgf | サンディング カーボン面貼り 市販瞬間接着剤 |
B | 107.69kgf | サンディング カーボン面貼り 専用接着剤 |
※剥離数値が難しいので一般に分かりやすいもので比較テストを実施しました。施工製品(試験はアルミ板)とカーボンプレプリグの間に当社開発高温接着剤と一般瞬間接着剤との比較です。当社の製品は剥離強度は約6倍アップです。しかも相当の力で引っ張り続けないと剥離が不可能です。
今までとは明らかにちがうデザインを施すことが可能です。一部分だけのワンポイント、いくつかのパートに分けるセクションカバー、幅広い部分を覆うフルカバーなど、デザインの自由度が大幅に広がります。しかもCFRPなので、重量増加を心配する必要はありません。オリジナル塗装の重量とほとんど変わらない場合もあります。
重量比較 | 仕上げ | 重量 |
アルミホイール (オートバイ用10インチ) |
アルミ素材 | 1.680g |
ブラックペイント | 1750g | |
プロテック仕様(フルカバー) | 1.760g | |
アルミホイール NISSAN GT-R |
フロントホイール(ノーマル) | 11.8kg |
プロテック仕様 | 12.1kg | |
リアホイール(ノーマル) | 12.5kg | |
プロテック仕様 | 12.8kg | |
KTM RC8 フレーム | ノーマル | 7.9kg |
プロテック仕様 | 8.1kg | |
KTM RC8 スイングアーム | ノーマル | 5.4kg |
プロテック仕様 | 5.7kg | |
SUZUKI ハヤブサ ホイール | フロントホイール(ノーマル) | 4.5kg |
プロテック仕様 | 4.8kg | |
リアホイール(ノーマル) | 5.6kg | |
プロテック仕様 | 5.9kg | |
KAWASAKI ZZR1400 ゲイルスピード/マグ ホイール |
フロントホイール STD | 2.2kg |
プロテック仕様 | 2.4kg | |
リアホイール STD | 3.9kg | |
プロテック仕様 | 4.1kg | |
KAWASAKI ZEPHYR 1100 ガソリンタンク |
ノーマル | 4.2kg |
プロテック仕様 | 4.3kg |
1. 企画/打ち合わせ
どのようなものにどのようなデザインを施したいか、まずはCARBONDRY PROTEC DESIGN STUDIOの弊社迄ご相談ください。
※CARBONDRY PROTEC STUDIOとは
カーボンドライジャパンが正式認定したカーボンドライ製品及びカーボンドライプロテックのプロショップです。
弊社にはプロテック施行されたサンプル製品が展示してあります。
実際にプロテック製品をご確認くだされば、機能美を感じていただける事と思います。
*施工デザイナーはお客様自身です!
2. 製品の発送
デザインや施行方法が決まりましたら、製品を当社“PROTEC STUDIO”まで発送してください。
3. 施行開始
打ち合わせをもとに施行致します。標準納期はおよそ2週間〜ですが、時期などによって変動しますので、その都度お知らせ致します。
4. 完成検査/発送
仕上がり具合を検査、確認をしてから、発送致します。
注意事項
* ホイールへ施行する場合はタイヤ、ホイールキャップ、エアバルブ等外してお送りください。
* 材質によっては施行出来ない場合がございますので、事前にご相談ください。
* 製品の大きさや形状によっては施行出来ない場合がございますので、ご了承ください。
* ハンドメイドの個別対応となりますので、製品の仕上がりに若干の差が見受けられる場合がありますが、ご了承ください。
* 施行後、製品を元の状態に戻す事は出来ませんので、予めご了承ください。下地処理として、製品の施行箇所をサンドブラストする場合があります。上下、左右、前後等あるものは必ず明記していただき、施行後判別のつくようにお願い致します。
仕上げコーティングカラーは次の中からお選び頂けます。
カラー | イメージ | サンプル |
スモークブラック | 艶有りスモーク:深みのあるクリアでもっとも一般的 | ![]() |
スモークレッド | 艶有りレッド:深みのあるスモークレッド仕上がり | ![]() |
スモークグリーン | 艶有りグリーン:深みのあるスモークグリーン仕上がり | ![]() |
スモークイエロー | 艶有りイエロー:深みのあるスモークイエロー仕上がり | ![]() |
スモークブルー | 艶有りブルー:深みのあるスモークブルー仕上がり | ![]() |
セミグロス※ | 艶無しスモーク;ドライカーボンならではの風合いを表現 | ![]() |
※セミグロスはメンテナンスが容易ではありませんので、ショーモデルやワンオフモデル等に適しています。一度ご相談ください。
●コンビネーションカラー仕上げも可能です。
●サンプルカラーは実際のカラーとは色合いが異なりますので、ご了承ください。